たまひよ
料理に!美容に!炭酸水の使い方いろいろ

●11月4日は「かき揚げの日」

香川県で冷凍食品の製造販売を手がける味のちぬやが、サクサクとした食感と野菜などの具材の美味しさで人気のかき揚げを多くの人に食べてもらうことを目的に11月4日を「かき揚げの日」に制定しました。日付は、かき揚げはうどんやそばなどの麺類に乗せて食べられることが多いことから、カレンダー上、11月11日(麺の日)の上にくる11月4日となりました。


炭酸水は万能水!その活用法は?


天ぷらやかき揚げを作るのは苦手な人が多いですよね。家庭だとべちゃとしてなかなかサクッと揚がらない…。
そこでおすすめなのが炭酸水だそうです。

「かき揚げの衣に冷たい炭酸水を入れると、簡単にサクッと揚がります。炭酸水の代わりに飲み残しのビールで作ってもOKです」

天ぷらをカラッと揚げるには、衣の中の水分をすばやく蒸発させて、水分の少ない衣にするのがコツ。炭酸水を衣に入れると、油の中で二酸化炭素が一気に蒸発し、衣の水分もすばやく抜けるため通常の水で作る衣よりもサクサクになるとか。


  • 続きを読む