
2歳の息子のお母さんをしています、わぐりです。「ハハのつぶやき」という子育てイラストをTwitterとInstagramで描いています。
2年の不妊治療を経て子どもを授かり(連載「モヤサバ妊活」)、たくさんの発見があった妊娠期を経て(連載「妊婦のハッケン」)、出産した私(連載「ハハになった日」)。この連載「ハハのさけび」では、育児をする中での気持ちの変化や、母親になって変わった世の中の見方などを書いていきます。親という共通点を持つみなさんに、共感してもらえたら嬉しいです。
2歳の断乳レポ(前編):地獄の3日間の過ごし方[ハハのさけび #64]

息子が2歳の誕生日、ついに断乳しました!その一部始終を2回にわたってレポートします。
保育園に通い始めた1歳からずっと、朝(起きた時)・夕(帰宅時)・夜(寝る時添い乳)+α(夜中起きた時)に授乳していた我が家。2歳になったら断乳すると決めていたので、誕生日の1週間ぐらい前から、「2歳になったらお兄さんになるから、おっぱいやめようねー」と話していました。本人も「うん」と言っていましたが、本当にわかってるんだか・・・。
そして断乳当日。朝は、起きた時に思う存分飲ませました。これが最後かーと思ってしんみり。授乳の思い出(ハハになった日#6-#8参照)が走馬灯のように駆け巡ります。息子、大きくなったなあ。わたし、頑張ったなあ。おつかれさま。