たまひよ
皮もゆで汁も全部使える★家計の救世主!「とりむね肉をおいしく食べる方法」

●【10月29日は国産とり肉の日】安全でおいしい国産とり肉をPR

10月29日は一般社団法人日本食鳥協会によって、「国産とり肉の日」に制定されています。この日が選ばれたのは「10(とり)29(にく)」の語呂合わせと、「酉(とり)」が干支で10番目であることと10月が重なるからとか。国産とり肉の高い安全性やおいしさをPRするのが目的の日です。この日には、全国各地で協賛セールなどが行われるので、ぜひチェックしたいところ!


捨てちゃうとり皮も実はおいしく食べられる!


とり肉といえば、お肉の中でも比較的価格が安いうえに、たんぱく質が豊富。脂肪も少ないことから、アスリートに好まれて食べられますが、たっぷりお肉を食べたい子育て家庭にもうれしいですよね。
ただ、とりむね肉は、パサつかないように調理するのが難しかったり、メニューがワンパターンになってしまうもの。そこで、口コミサイト『ウィメンズパーク』で「おすすめとりむね肉料理」のレシピを集めてみました。


  • 続きを読む