
お笑いトリオ・パンサーの尾形貴弘さんは、東京・高円寺で子ども服屋を営む妻・あいさんと、7歳になる元気いっぱいのさくらちゃん、そして愛犬・三九(みく)ちゃんとの「3人+1匹」暮らし。今回は、さくらちゃんとの楽しくにぎやかな日々について、また、さくらちゃんが生まれたころの様子や父親としての家族への思いについて聞きました。
全2回インタビューの前編です。
娘の影響で今まで知らなかった世界を知り、人生がちょっと変わった!

――あいさんのインスタグラムなどで、尾形さんとさくらちゃんの仲むつまじい様子が印象的です。仕事が忙しい中、さくらちゃんとはどのように時間を作っていますか?
尾形さん(以下敬称略) 仕事で早朝に出かけて、夜遅くに帰ってくることがほとんどなので、娘と一緒にいられる時間もそこまで多くはないんです。でも、娘が起きているときに帰れると、とにかく2人でベタベタしてます。娘は僕のことが大好きなので、あっちからもベタベタしてくるんですよ。そして僕ももっとかまってほしくて、グイグイ行っちゃう感じで(笑)
ただ、女子特有のツンデレなところもあって、気分によっては「こっち来ないで!」ということも。でもそう言われても、持ち前のガッツでガンガン行っちゃうんですけどね(笑)
娘は、TikTokやYouTube、テレビなどいろいろなSNSやメディアの影響を受けて、どんどんお姉さんになっている気がします。なんなら、2歳のときに、すでにメイクみたいなことをしていましたから。最近はネイルやパックまでやってます。パックなんて必要ないぐらい、お肌スベスベなのに。成長がうれしい反面、大人になってほしくないという気持ちもあります。
――さくらちゃんは、小さいころからおしゃれやファッションに興味があったんですか?
尾形 小さいころから好きでした。妻が美容好きだし、子ども服のお店をやっているので、その影響が大きいかもしれないです。すごくこだわりも強くて、服も「これじゃなきゃヤダ!」と言って、朝から時間がかかって大変です。靴も、何度も履いてみて服とのバランスを見て自分で決めたり。まあ、基本的には自由にやらせてますけど。
性格は、とにかく我が強いです。これに関しては、僕も妻もそうなので、似ているんでしょうね。自分がそうなんだから、しょうがないかと認めています。
娘の好きなことを伸ばしてあげたいというのは、夫婦で共通の気持ちです。今の時代、何の仕事で生活できるかなんてわからないじゃないですか。ただ、時間などはしっかり決めさせたり、「好きなことをやるためには、やりたくないこともやらなきゃいけないんだよ」とも伝えています。きちんと伝わっているかわからないですけど、いつか理解してくれたらと思い、言い続けています。
――さくらちゃんと「今日好き※」ごっこもしているそうですね。普段から、さくらちゃんの興味があることを一緒に共有することも多いですか?
尾形 僕、「今日好き」とかまったく興味がなかったんですよ。ただ、娘の影響でまずは妻が見始めて、そうしたら「パパも見て!」と言われるように。流れでちょっと見てみたら、グッと気持ちをもっていかれちゃったわけですよ(笑)。最近では先が気になってしかたなくて、娘と2人で「キャッキャ!」しながら見ています。
あとは、YouTuberのしなこちゃんが推しにもなりました。娘と一緒に、原宿のしなこちゃんのお店に並んだりしています。最初はちょっとしんどかったんですけど、それも今では楽しくなってきて(笑)。娘がいなかったら、一生知らない世界でした。
娘の影響で、人生がちょっと変わったというか、今まで知らなかったことを知って好きになることが本当に多いです。これっていいことだと思うし、娘に感謝もしています。それは僕の仕事にもいかされていて、ロケ先で会った子どもたちとうち解けるきっかけになっています。
※ABEMA制作の恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。』