
妊娠がわかると、家族が増える喜びとともに、これからの暮らしやお金のことに不安を感じる人も多いはず。でも実は、上手に貯めている夫婦ほど「お金の話」をタブー視せず、早い段階からきちんと話し合っているものです。「財布は一緒にする?」「教育費はどちらが出す?」——そんな話題にもきちんと向き合うことが、後悔しない家計づくりの第一歩! 今回は、妊娠中に夫婦で話し合いたい「家計管理と節約」のポイントを具体的に紹介します。子育て家庭の家計管理に詳しい、ファイナンシャルプランナーの畠中先生のアドバイスもぜひ参考にしてくださいね。
【監修】
監修/畠中雅子先生
家計管理と節約について、 以下のことを妊娠中に話し合っておこう
妊娠を機に財布を一つにする? しない?
効率的に貯金するなら家計管理が得意なほうの口座にお金を集め、管理するのがいちばん。これまで夫婦別財布だった場合は、一つにまとめるか、今までのスタイルを貫き通すか話し合いをしましょう。