たまひよ

こんにちは。たまひよONLINE編集部です。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」のルームに寄せられたみんなの「出産レポート」から、ぼんじゅさんの出産体験談をお届けします。


計画無痛分娩 出産レポ

1/7出産予定、1/6前日入院
計画としては、
前日に入院→
当日朝ごはんお昼ご飯のあと促進剤やバルーンなどの処置→
「夕方頃からお産が進むのではないか?初産だから2日かかっちゃうこともある」ということでした。
立ち会いしてくれる夫には、7日の午後からいつでも病院来れるようにしておいてと伝えておきました!
 
【1/6】
15:00
入院 NST
血圧 体重測定

19:30
内診、子宮口2cm
ラミセルいれる

20:30
NST
子、元気に動き回る

21:00
眠剤のむ
おなかが定期的にギューっとなる(重い生理痛みたいなかんじ)普通に痛い

22:45
これは陣痛なのかな?いやでもまだ促進剤入れてないし…と思いつつ、アプリで間隔測り始める。1分間の陣痛が2〜3分おきにくる、眠れない

【1/7】
1:30
普通に定期的に痛いの続く(うぐぐ‥て感じ)
破水!(パチって音がしたけど因果関係は不明)
ナース呼んで分娩室に移動、着替える
痛過ぎて?ガクガく震える
腕の点滴の針いれてもらう
痛くて「うーっ」て声を出さずにはいられない

2:30先生到着、
背中に麻酔をいれてもらう(管入れる麻酔の注射が痛かった)が効かない、吐き気、普通に陣痛痛い!

3:15
麻酔が効いておらず2回刺し直す

3:30
やっと効き始めて楽になる、先生平謝り

3:45
子宮口5cm
陣痛きても全然わからない神、一旦仮眠

5:00
分娩台の上で夜を明かす

6:10
助産師さんによる内診
「え!もう産まれそう!旦那さん呼んだほうがいい!」と急に言われる。子宮口全開だったらしい

6:20夫到着
助産師さんたちバタバタ。先生全然来ない

6:55
いきみはじめる
いきむとき以外なぜかガクガク震える
夫、頭なでなでしてくれる

7:20
吸引分娩、会陰切開
誕生。華奢だけど元気な女の子。
なぜか私号泣。
その後、吐き気止まらず何度か嘔吐
寒気止まらない、ずっと震えてる

9時半頃
病室にうつり、震えがとまる
仮眠。

拙い文章ですが、つらつらと私の経験を書かせていただきました!

ゆっくり午後から無痛の予定が、前日夜から陣痛→深夜破水→朝出産という形になり、ドタバタしてしまいましたが、深夜でも駆けつけてくださった先生、ずっとそばにいてくださった助産師さんのおかげでスーパー安産となりました。
なにより、ちょっぴりせっかちだけど、スムーズにお産が進むようリードしてくれた赤ちゃんには頭が上がりません。
無痛といえど、麻酔が効くまでは本当に陣痛しんどかったし、会陰切開のあとが痛くて痛くて…。
改めて世の母を大尊敬した1日になりました…。
出会えた赤ちゃんは本当に天使で、出産に伴う痛みは全て吹き飛びます!

以上、出産レポでした。


いかがでしたか? たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」では、もっとたくさんの「出産レポート」を読むことができます!また、同じ出産予定月の人と情報交換ができる「同期ルーム」もありますので、ぜひ活用してみてくださいね。


たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」は、【たまひよアプリ】でストア検索してもダウンロードできます!


●この記事は個人の体験記です。
●記事の内容は2025年1月の情報で、現在と異なる場合があります。


  • 記事一覧に戻る