
●8月8日は「プチプチの日」
みなさんご存知の“プチプチ”。商品を包む気泡のつぶつぶが集まった緩衝材のことです。8月8日は、数字の8がプチプチの粒々の配列を連想させることと、8を「パチ」と読むと「プチ」と似ていることから「プチプチの日」になりました。
このプチプチは、愛知県の川上産業が製造・販売しています。プチプチの呼び方は俗称かと思っていましたが、同社の登録商標だったのですね。名前の由来は、気泡シートをつぶした時の「プチッ」との音の語感に由来しています。ホントに、聞いて、見て、まんまの見事なネーミングです!
ヒトカラ、漫喫、メルカリでパワーチャージ中
プチプチをプチッと潰す瞬間って、なんともいえないカ・イ・カ・ン。黙々と無心に潰し続けるにもまた、幸せなひととき。何の生産性もない行為だけど、自分だけの小さな幸せや楽しみってありますよね?
口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちの、そんな小さな幸せを紹介します。