
●8月7日は「はなまるうどんの日」
「はなまる」の「は(8)」「な(7)」の語呂合わせから、8月7日は「はなまるうどんの日。2000年(平成12年)に讃岐うどんの本場の香川県高松市で創業して以来、国内外にセルフ式讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」を運営するはなまるが制定しました。
セルフ式のうどん屋さんは、お手頃価格で、おいしくて、子どもとサクッとお昼ごはんを食べたい時に重宝しますよね。
時間が経っても作りたての味
これからの季節は、冷やしうどん。食欲のない日でも冷やしうどんならおいしく食べられ、つわりの時なども冷やしうどんがおすすめです。
お店に行ってキリッと冷えたうどんを食べるのが一番ですが、口コミサイト『ウィメンズパーク』では、職場や子どものお弁当に冷やしうどんを持っていく人も多いようです。
でも、お弁当の冷やしうどん、麺がべたべたにくっついちゃいそうだけど、おいしく食べられるの?