たまひよ
しっとり美しい卵焼きを焼くには?ママたちが裏技を直伝!

●【7月29日は白だしの日】日本初の「白だし」を販売した企業名にちなんで

「白だし」の製造販売をする七福醸造株式会社によって7月30日は「白だしの日」に制定されています。「白だし」は白醤油にだしを加えた調味料。最近は各メーカーから発売されていますが、七福醸造は1978年に料理人の声を受けて日本で最初の白だしを売り出した会社です。この日が選ばれたのは「しち(7)ふ(2)く(9)」の語呂合わせから。


卵液に「水分」を足すのが、しっとり卵焼きの基本です!


さまざまな料理に活用できる「白だし」。家庭に常備して活用しているママも多いのでは。白だしを使うとおいしくできる代表的な料理に「卵焼き」があります。
でも白だしで味が調ったとしても、見た目や焼き方によっては「おいしくない」卵焼きが出来上がってしまうこともあるわけで…。

「毎日お弁当を作っているのですが、卵焼きがおいしそうに見えません。食べてみてもパサパサです。見た目のキレイな卵焼きを作りたいです!」


このママのお悩み、共感する人もいるのでは?
口コミサイト『ウィメンズパーク』の投稿から、パサパサせずキレイな卵焼きを焼くためのアドバイスを集めてみました!


  • 続きを読む