たまひよ
ピル、布ナプキン、ミレーナ…ツラい生理痛を乗り切る!

●7月2日は「布ナプキンの日」

「な(7)ぷ(2)きん」の語呂合わせから、7月2日は「布ナプキンの日」。
この日に千趣会が布ナプキンの発売を始めたこともあり、女性のブルーデーを快適に過ごすために布ナプキンの利用をPRすることを目的に制定されました。


たんなる生理痛と侮らず婦人科で相談を


布ナプキンとは、洗って繰り返し使える布製のナプキンのこと。洗う手間はありますが、ふわっと柔らかなつけ心地で、蒸れにくいのが特長です。紙ナプキンではかぶれたり、かゆみが出たりする方が、オーガニックの布ナプキンに替えたところトラブルがなくなったり生理痛が軽くなったという話も聞きます。
生理痛…、ツライですよね。口コミサイト『ウィメンズパーク』でも、生理痛にお悩みの方が多くいます。ツライ生理痛、どう乗り越えていますか?ママたちの投稿を見てみましょう。


  • 続きを読む