
こんにちは。たまひよONLINE編集部です。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」のルームに寄せられたみんなの「出産レポート」から、のぞみさんの出産体験談をお届けします。
自分の思い出記録になりますが
めっちゃ長いです…
29歳/初産婦/里帰り出産/無痛分娩/予定日12/25
そもそも出産するまで知らなかったことが多すぎた!!!!
まず無痛分娩も色々パターンがあって、
私の選んだ病院では計画無痛しか出来ないということが
里帰り直前で分かった(勉強不足)
あと陣痛きて時間が経てば、生まれるもんだと思ってた…
通院の度に先生が「子宮口がとじてるから運動しっかりしてね〜」というワードがめっちゃ大事だったということに産後気づく…(遅い)
12/11
38週
健診
子宮口全くもって閉じてるらしい、推定2600g
元々、12/16の週で計画無痛分娩出来たらと言われてたけど
子宮口ゼロのためこの話は無かったことに…
どうなるのと不安になる
そして毎度の如く、運動するようにと言われる
12/18
39週
子宮口相変わらず…、推定2700g
お子の頭は下がって来てる、子宮頸長2cmくらいとのこと
次回24日といわれ、「念の為入院準備しといてね」と言われる
自然か無痛かは濁された
毎度の如く、運動…
12/22夜
なんだか生理痛のような痛みが…
薬飲むような痛みでもなく、普段の生理より軽いかな?くらい
12/23朝
普段の生理よりは痛い!全然我慢はできる!!
けど、明日の昼の妊婦健診まで持つの?という不安(無痛にしたい欲)あるので23の朝一で受診
初めてNSTして陣痛?前駆陣痛?は10分間隔ではきてた
内診したらお決まりの「子宮口閉じてるね」
「また24の昼に検診来てね」と帰される
絶望した顔してたら「入院してもええけどやることないぞ」と言われる
12/23午後
健診あと最後の外食と思ってモスに行く(元気やないかい)
西松屋にも行って、服2着追加とスタイ買った(おい)
家帰ってから数時間後、おなか痛いレベルが上がってきて、これは明日の昼まで絶対持たないやつやと悟り出す
19時には陣痛が6.7分間隔になったので電話するものの、「5分間隔をきったら来てもいい」と言われる
※初産かつ子宮口開いてないから時間かかると判断された
12/24
AM1時半
もう痛み限界超えたので、5分間隔きってないけど、5分間隔切ったから行かせてくれとお願いし、病院へ向かう
※母親に付き添ってもらう
AM2時
助産師さんに内診され、痛すぎて発狂したら不思議がられる
子宮口1cmくらいと言われ、嘘だろ!?と絶望する
子宮口開いてないのにめっちゃ痛がってるから、
助産師さん胎盤に何かあるのかと心配し、夜間の先生の内診とエコーを受けるものの、内診痛すぎてまた発狂
※胎盤全く問題なかった
病院の人たち「何この子!?」状態
AM3時
NSTやり始める(多分5.6分間隔になってたと思う)
もうこの時私の中で痛さの限界超え始めてて、
呼吸法とか色々YouTubeで見てたけどまったくできない
おまけに体の震えがとまらない
母親が助産師さんに、夫はいつ呼ぶべきですか?と質問したら、「え!もう呼んだ方がいいでしょ!」と言われたので呼ぶ
※奇跡的に電話出てくれた、痛すぎてキレながら電話してた
里帰り先と自宅は高速で2時間半くらい
AM4時
痛すぎて思い出したくない、トラウマ
母親が付き添ってくれてて、ずっと腰さすったり押したりしてくれてた
急に吐き気がしてやばいと思ったけど間に合わず、母親の服にぶっかける(マジで申し訳なさすぎる)
助産師さん母親に1回帰ったら?というものの、「絶対に帰らないで!!ひとりにしないで!!一生のお願い!!」と叫ぶ
AM5.6時
痛すぎて記憶にない
ナースコール押しまくった
麻酔の先生はいつ来るのかと何回も聞く(8時にならないとこないの分かってる)
AM6時半
夫到着、母親と交代
正直この時、最後まで母親につきそってほしいと思ってた
けど想像以上に頼もしくて、結果付き添ってもらって良かったとめっちゃ思った
2回目の嘔吐有り
AM7時
「麻酔科の先生はいつ来るのか」とナースコールで聞きまくる
AM7時半時
朝一で内診してもらう(30分早まった)
子宮口3cm
「このまま自然分娩でいくと今日は産まれなさそう、
無痛分娩は今日の17時までに産んでもらうようになる
自然か無痛どっちがいい?」と先生が夫にきく
(無痛一択だよ(#゚Д゚)ゴルァ!!と思った)
夫「ずっと前から無痛分娩を希望していたので、無痛にしてやってください」
AM8時
「麻酔してもらえることになったよ」と看護師さん助産師さんに励まされる
ただもう限界超えてて返事出来ない
色々点滴始まるけど促進剤ってワードが聞こえて、麻酔の前に促進剤!?=痛み強くなるのでは!?と1人パニック
促進剤入っていく、相変わらず痛すぎる
AM8時半
麻酔はじまる!!
最初の姿勢がきつくて、なかなか丸まれなくて怒られてた記憶
助産師さん、先生からの声掛けに返事する余裕がなく首で返事してたら、「声に出して返事しないと麻酔できないよ」と言われ、速攻で返事してた
ちなみに、陣痛の痛みで麻酔の針の痛みはほぼ無かった
背中に冷たい液が流れてるな〜くらい
AM9時過ぎ
麻酔が効いてきたけど、みんなの言う通り「麻酔神」でしかなかった(リスクあるのは置いといて)
本当に苦しんでた痛みが一気に無くなって、夫と冷静に話せるようになった
他の部屋で自然分娩してる人たちの、呻き声叫び声が聞こえてきて「つらそうやなあ」と思えるほどの余裕があった
AM10時頃?
時間が少し曖昧な記憶だけど、先生の内診グリグリがあっておしるしがドロっと出た感覚があった
麻酔効いてるから内診グリグリも痛くなかった
そのあとナースコールして確認してもらって、「おしるしだね」とのこと。
多分この時に、先生がまたグリグリしてて「何時何分破水」って言ってたので、強制的に破水になったのでは?と思ってる
AM11時過ぎ
麻酔が切れてきた感覚があって、ちょっと痛みが増してきたのでナースコール
追加で麻酔かけてもらって、促進剤も追加になった
この時に「順調だから、あと1時間半くらいで産みたいね」と言われた
PM1時頃
「そろそろ分娩の準備しますね〜と」のことで一旦夫は外に。
先生、助産師さんたちが準備しだして、いきむ体勢になって夫また召喚された!
いきむ練習から始まってめっちゃ上手〜てリップサービスあり、7.8回くらいいきんで13時41分に出産
※最初はいきむ時に手助けしますねって先生からの説明があったけど(手助けの内容はよく分からんが多分吸引か、おなか押されるとか?)無しで良さそうですと言われた
麻酔が6割くらい効いてていきむことも出来たし、
痛みもいい感じで抑えられてて、冷静に出産することが出来た!
お子が出たあと、おなかからでかいものが出た感覚があった!!
あの感覚は不思議
※胎盤は273gとか言ってた曖昧な記憶?
※出血は500ml程度
※会陰切開少しあり
産後2時間のカンガルーケア
やりきったって感覚で泣けないと思ったけど、泣いた
自分のおなかから赤ちゃんが本当に産まれてきたんやと感動した
産後にわかったこと
妊婦健診の時、内診はあって指入れられることはあったけど、内診グリグリは全くなかったらしい
※指入れるだけで痛いと大騒ぎしてた
内診グリグリすることも出来ないほど妊婦健診では子宮口閉じてたとのこと
いかがでしたか? たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」では、もっとたくさんの「出産レポート」を読むことができます!また、同じ出産予定月の人と情報交換ができる「同期ルーム」もありますので、ぜひ活用してみてくださいね。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」は、【たまひよアプリ】でストア検索してもDLできます!
●この記事は個人の体験記です。
●記事の内容は2025年1月の情報で、現在と異なる場合があります。