たまひよ

みなさん、タオルは何年くらい使っていますか?気づくと何年も使っていたという人もいるようです。「たまひよ」アプリユーザーに聞いたみんなの実態とともに、家事研究家の高橋ゆきさんにタオルの替え時について聞きました。


期間を決めるよりはタオルの状態で決める?


最初にみんなの声からご紹介します。

「いつも決まったところで買っています。そのお店に行った時に2枚程度買い足して、家の古い2枚をぞうきんにするような形で回しています」(ゆず)

「タオルはにおいが残ったり、ゴワゴワになったタイミングで替える」(ケロ)

「期限は決めずに生地が傷んできたら掃除用にカットして再利用しています」(うるふにゃん)

「定期的に買い替えることはしていないが、黒ずみやゴワゴワが耐え難いほどになってきたら替える」(すず)

「3年ぐらいに1回、買い替えている」(3kidsママ)

「ふかふか感がなくなってきたり、糸がほつれてきたら買い替えています」(ぷちだのん)

「結婚して5年経つが、タオルは1度も替えたことがない。破れたりしない限り替えないかも…」(うたまる)

「穴があくまで使う。いつが交換時期なのかわからない」(産休最高@ぴっぴ)

「半年に1回。そのくらいするとだいたい色褪せたり、ヘタってくるから」(みるく)

「年1回程度。見た目で黒ずんでるな、と思ったら替える」(まめこ)


  • 続きを読む