
YouTubeが大人気の国際カップル「りせとルイス」さん。チャンネル登録数は48万人(2025年5月15日現在)です。2025年4月に1歳になった娘るるちゃんと一緒に、家族3人でシンガポールや台湾旅行に行ったそうです。りせとルイスさんの連載「りせとルイス 日英でこんなに違うの!?」第5回は、旅行の様子や1歳になったるるちゃんの成長の様子について。たっぷりの写真と一緒にお届けします。
シンガポールと台湾に旅行へ。るるちゃん便秘のピンチに!

私たちは普段は、できるだけ手作りの離乳食をるるちゃんに食べさせています。なので、シンガポールや台湾の旅行中も、おいしく無添加なものを食べさせてあげたいと思って、日本でベビーフードを買って約10食分を旅行先に持っていきました。そのためベビーフードだけで2キロになり、スーツケースがかなり重くなってしまいました(笑)
でも、食べ慣れていないベビーフードだったためか、るるちゃんは旅行先で便秘気味に・・・。心配になってるるちゃんの大好きないちごなどのフルーツを買って食べさせたら、便秘が少し改善してくれたのはよかったです。
でも、同じような味のベビーフードの離乳食に飽きてしまったのか、途中からあまり食べてくれなくなりました。とくにおかゆに関しては口に入れてもすぐに吐き出してしまって・・・。現地のフルーツが多めの食事になってしまって、炭水化物がうまくとれませんでした。私たちが食べているものを少し分けてあげようかな、とも思いましたが、海外での食事は原材料などもなかなか確かめられず、るるちゃんにあげるのは不安だったのでそれもできませんでした。
今回の旅行での反省点は、アジア圏への旅だったため、実際にスーパーで日本の製品やベビー用品が多く売られていて、現地で日本のベビーフードを調達することも可能だったということです。2キロもベビーフードを持っていかなくてもよかったかも・・・。
またホテルではなくて、キッチンつきのコンドミニアムのような場所に泊まるなどすれば、野菜をゆでたりして手作りの離乳食を滞在先でも作ってあげることができるなと思いました。